能と狂言の先生をお招きし、表現力向上のための特別授業を行いました。
初めに、狂言と能の違いを実演を交えながら教えてくださり、喜怒哀楽をどう表現するかを学びました。
特に驚いたのは、声を大きく出す秘訣です。おなかの中心を伸ばして力を入れる方法を教わり、実際に試してみると、いつもの何倍も大きな声が出て、子どもたちから「すごい!」という歓声が上がりました。
また、歌や表現のときと普段の声の違いについても学びました。この学びを、学習発表会の練習に生かしていきたいと思います!
これから、劇の練習が進む中でも、ご指導いただきます。

