今日は、6年生の先生が健康と運動について話をしました。
小学生の時代は、ゴールデンエイジと呼ばれ、運動がどんどん上手くなる時期であり、この時期に行った運動は、大人になっても忘れにくいと言われているそうです。だからこそ、「外で楽しく運動したり、遊んだりする」ことが大事だということでした。
十小の10約束には、「休み時間は外に出て元気に遊ぼう」とあります。これからは涼しくなってきます。思い切り体を動かし、よい睡眠をとり、脳を活性化できるようによいリズムを作り、健康な体つくりをしていきたいと思います。
週番の先生からは、9月21日から始まった秋の交通安全運動についての話がありました。登下校中の道路の横断はもちろん、放課後もしっかり運転手さんとアイコンタクトをして渡るように気をつけてほしいと思います。