6月22日に環境美化委員会集会がありました。
委員会の子供たちは、校内美化に協力してもらいたいと考え、三択クイズを作りました。考えたクイズをもとに発表のスライドを作ったり、司会原稿を考えたりと、5・6年生で役割分担をして準備しました。また、環境美化委員会の仕事を全校に向けて発表しました。
当日は、全校の子供たちが楽しそうにクイズに答えてくれて嬉しそうにしていました。
6月22日に環境美化委員会集会がありました。
委員会の子供たちは、校内美化に協力してもらいたいと考え、三択クイズを作りました。考えたクイズをもとに発表のスライドを作ったり、司会原稿を考えたりと、5・6年生で役割分担をして準備しました。また、環境美化委員会の仕事を全校に向けて発表しました。
当日は、全校の子供たちが楽しそうにクイズに答えてくれて嬉しそうにしていました。
PTAの学級委員主催で、2日間にわたり試食会を開催しました。
1日目は1年生の保護者の方、2日目は2年生の保護者の方を対象に行い、2日間合わせて約50名の方が参加されました。
給食の試食の前に、栄養士からの給食の説明を行い、試食後は調理員の紹介も行いました。
1年間のうちのたった1食ではありますが、ふだん子供たちが食べている給食を知っていただく有意義な時間となりました。
〔給食についての説明〕
学校に到着しました。「自分のことを自分で」はもちろん、相手のこと、集団のことを考えて行動する力が伸びた3日間でした。寝食を共にしたからこそ、これからどう過ごしていくか、ベクトルの方向を一つにできたのだと思います。これからの一層の成長に期待しています。
ホテルを出るときに、雨が降り始めてしまいました。日本の三大名瀑の一つ、華厳滝の見学に行きました。今日は、水量が多く1秒2.5トンも落ちているそうです。華厳滝の真ん中あたりの高さのところにも、いくつか滝になっていました。滝からの水しぶきもかなりありました。
雨のため、湯の湖まで行くことはできず、雨が止むのを待つ間、研修室でできるゲームを実行委員のリードで行いました。
「仲間集めゲーム」は、お題の文字数と同じ人数が集まるというゲームです。「さんざる」「こうげんほてる」など、移動教室に関係ある言葉がお題に出ました。一番長い15文字のお題もありました。
次のゲームは、グループの中で、お題通りに並べるかどうかチームワークを高めるゲームでした。誕生日順、背の順など、条件に合うようにするには、情報共有が大切です。簡単そうで、意外に失敗も!
みんなが一つになる!という気持ちが高まって、いい雰囲気でした。
ホテル近くにある湯元源泉に行きました。持参した10円玉を源泉につけてどうなるかを試しました。ぴかぴかにしようと長くつけたり、場所を変えてみたり、様々に試していました。