生活科「とびだせ、町のたんけんたい」の学習で地域探検に出かけました。
地域を歩いて、町の様子を見てきました。ブルーベリー畑やお店、交番など、先日の学校公開でインタビューをして教えていただいた、地域のおすすめの場所などを、うれしそうに発見していました。蒸し暑い時期ですが、幸いこの日は日差しが強くなかったので、時折水飲み休憩をはさみながら、元気に学校まで帰ってこられました。
生活科「とびだせ、町のたんけんたい」の学習で地域探検に出かけました。
地域を歩いて、町の様子を見てきました。ブルーベリー畑やお店、交番など、先日の学校公開でインタビューをして教えていただいた、地域のおすすめの場所などを、うれしそうに発見していました。蒸し暑い時期ですが、幸いこの日は日差しが強くなかったので、時折水飲み休憩をはさみながら、元気に学校まで帰ってこられました。
4年生は現在、社会科でごみの処理や再利用の仕方について学習しています。
6月26日に「廃棄物減量を推進する会 ハイキー」さんに出前授業をしていただきました。
1年生の「投の運動遊び」の一環で、ロケットとばしをしました。緩衝材でできたロケットをみんなで遠くに飛ばしました。どんな風に投げたら遠くに飛ぶのか、試行錯誤しながらみんなで投げました。力を入れるタイミングを考えたり、入射角を意識したり、色々な気付きが生まれました。
2泊3日の移動教室を終え、無事に帰校しました。この3日間、あっという間でしたが、天気に恵まれたこと、ゆったりと友達と関われたこと、そしてなにより集団として目標としていた「礼儀・思いやり・責任」ということをしかり意識し、達成できたことが素晴らしいと思います。
疲れているので、明日は体を休めてください。木曜日から、さらにパワーアップした最上級生としての活躍を期待しています。
昼食は、幕の内でした。
2500円のお小遣いをいただいて、お土産を買って帰ります。限られた金額の中で、家族に、自分の記念に、と計算したり悩んだりしながら購入するところが、学校らしい学びになっています。
どんなお土産か、楽しみにしていてください。
お世話になった奥日光高原ホテルを出発します。