2021年10月29日金曜日

1・2年生 なかよしはん集会

27日(水)の4校時に1・2年生合同のなかよしはん集会を行いました。なかよしはん集会では、来週の「なかよし遠足」に向けて、自己紹介をしたり、遊びのルールの確認をしたりしました。



下級生をリードする役割はまだまだ経験は少ないですが、班の友達と協力する大切さや、下級生を思いやる優しさなどを身に付け、2年生として一回り成長して帰ってきたいと思います。

2021年10月28日木曜日

4年生「“こくベジ”プロジェクト」

4年生は現在、総合的な学習の時間で「こくベジ」を題材にした学習を行っています。国分寺の魅力の一つである「こくベジ」を、「もっといろいろな人に広めたい!」そのためには、「まずこくベジについて詳しく知ろう!」と、栄養士の中野先生にお話を伺いました。
「こくベジ」とはなにか。どのくらいのこくベジを給食で使っているのか。なぜこくベジを給食で使うのか。など、「こくベジ」と学校給食との関わりについて、教えていただきました。今は、一人一人が調べたいテーマについて、関連誌やインターネットを使って調べ学習を行っているところです。今後は、農家さんや飲食店さんにお越しいただき、インタビューする活動も予定しています。 資料を見ながら「このお店のメニューおいしそう!食べに行きたい!」とつぶやく、探究心旺盛?の子供たち。自分たちの住む国分寺やこくベジの魅力について、ぜひご家庭でも話題にしてみていただけたらと思います。

2021年10月27日水曜日

【給食メニュー】

 今日の給食のおすすめメニューは、里芋・レンコン・ごぼうが入った根菜の味噌シチューです。子供たちが大好きなホワイトシチューに日本の伝統の味である味噌を加えています。よりクリーミーな味わいになります。寒さを感じる日が多くなりました。ぜひご家庭でも栄養士おすすめのメニューをお試しください。

2021年10月26日火曜日

【給食メニュー】

 今日の献立・・・ホキの変わり揚げ、うめ茶漬け、きんぴらごぼう、りんご、牛乳

 給食のメインは、しょうゆやにんにく、しょうがなどで味付けをし、衣をつけた「ホキ」の変わり揚げです。「ホキ」という白身魚は、「タラ」の仲間で、深い海に住んでいる細長い魚です。加熱しても固くならず、味がしみこみやすいのが特徴です。給食などの大量調理や、ハンバーガーショップでは「フィッシュバーガー」で使われています。また、すり身にして「かまぼこ」になることもあります。

美味しくいただきました。



5年生 総合「ぼくの、わたしのSDGs」

 5年生は、総合的な学習の時間でSDGsをテーマに学習を進めています。1学期は、10年後、30年後の未来について話し合うことを通して、世界には解決しなければならない様々な課題があることを知りました。そこから、SDGsの取り組みに関心を広げ、17ある目標から各自が1つを選んでテーマを設定し、詳しく調べてきました。2学期は、自分たちにできることを考え、取り組んでいこうと話し合いました。飢餓や紛争など、自分たちの生活から遠く感じる課題もありましたが、思考ツールを用いて考えを整理していくと、身近なことにもつながりがあることに気付くことができました。小さなことでも歩みを進めることがよりよい未来につながると信じて、取り組みを進めています。



2021年10月22日金曜日

特技発表会

 「『自分のよさ』に気付き、大事にしていく。また、それに自信をもって伸ばしていく。」という学校経営方針の一つを「特技発表会」として具現化しました。特技発表会まだ、全校で一斉に集まることができないため、今回はビデオ収録で特技を発表しました。

 お笑い、縄跳び、鉄棒、雲梯、折り紙、裁縫・・・みんな素敵な「得意」を持っていました。

ビデオを見ながら、拍手を送っている姿も十小の子供たちのよさだと思いました。85名の子供たちが参加希望を出してくれました。発表の方法も検討し、第2弾・第3弾と続けていきたいと思います。







2021年10月19日火曜日

日光移動教室3日目 閉校式

3日間お世話になった宿の方にお礼を伝えて閉校式を終えました。児童代表の言葉の中においしい食事、気持ちのよいお風呂を用意していただいたことに感謝しますとありました。宿の方からも、落ち着いて生活していたとお褒めの言葉をいただきました。


日光移動教室3日目 朝の様子

移動教室3日目です。みんな元気です。最終日、自分のめあてを大切に1日を過ごします。


2021年10月18日月曜日

【日光移動教室2日目  学年会 班や係の振り返り】

 生活班、行動班、各係ごとに移動教室の振り返りを行いました。よかったことや今後の課題など自分たちで考え発表していく姿はとても立派でした。

【日光移動教室2日目  最後の夕食】

 最後の夕食です。今日はたくさん運動したためか、多くの子がお代わりをして食べていました。食事の黙食ルール、片付けのルールもしっかり守っていてえらいなあと思います。

【日光移動教室2日目  トワイライトハイキング・レクリエーション】

 夕方4時40分から湯ノ湖までハイキングをしました。宿の目の前で鹿に遭遇しました。野生の動物を見ることができましたが、人里に野生動物がいることは疑問だという話になりました。湯ノ湖湖畔で、レクリエーション係の人が考えたゲームを楽しみました。  暗闇での「だるまさんがころんだ」も記憶に残ることでしょう。

【日光移動教室2日目  昼食と光徳牧場での昼食とソフトクリーム】

 ハイキングを終えた後のお弁当はとてもおいしく感じました。また、濃厚なソフトクリームもとってもおいしかったです。

[日光移動教室2日目 お土産購入]

2000円のお小遣いで買い物をしました。相手にふさわしいもの、自分の記念になるものなど、お土産選びに悩んでいました。



 

[日光2日目 自然博物館見学]

 自分達が調べたことを専門家の方が作成した資料で再度確かめることができました。



【日光移動教室2日目 戦場ヶ原ハイキング2】

 戦場ヶ原へと続く道、川の流れや木漏れ日を感じながら歩きました。

日光2日目 湯滝から戦場が原ハイキング

2日目の朝。みんな元気です。湯滝の大迫力をバックに写真を撮り、グループごとにハイキングを始めました。

2021年10月17日日曜日

日光移動教室1日目

【日光移動教室1日目】  10月17日 待ちに待った6年生の日光移動教室です。  前日には、1年生から可愛いてるてる坊主のお守りをもらい、当日は五年生のメッセージや保護者の皆様や先生方に見送られ、欠席者0!で出発しました。
 ★出発式   移動教室に向け、めあてと合言葉を確認しました。日ごろの学習や生活で身に付けた力を確認し、自信につなげる移動教室にしたいという6年生の思いが伝わってきました。 
 ★日光東照宮  出発の時、バス移動中はかなりの雨でしたが、てるてる坊主のおかげか輪王寺に到着した時は、傘が必要ないほどの小雨となりました。  世界遺産の東照宮をクループで見学しました。
 ★昼食  昼食は、カツカレーでした。作ってくださった方にもきちんと挨拶できました。
 ★いろは坂~中禅寺湖~湯ノ湖散策  すっかり雨も上がり、日差しと青空を見ながら車中見学をしながら湯ノ湖へ到着、気温は0度、手袋が必要なくらいの気温でした。  散策では、ヒカリゴケを見たり源泉から出る硫黄のにおいをかいだり、五感をたっぷりと使って自然を味わいました。   
 ★温泉の源泉  宿舎のすぐ近くに源泉があります。各自持ってきた10円玉(銅)を源泉の中に入れるとどうなるか調べました。「きれいになった」という子もいれば「黒くなっちゃった」という子もいました。そして、源泉の中に沈ませすぎて見つけられなくなってしまった子は、「日光の土地に寄付した」と言っていました。