2024年6月27日木曜日

6月27日(木)  2年生 地域探検

 生活科「とびだせ、町のたんけんたい」の学習で地域探検に出かけました。

 

           



 地域を歩いて、町の様子を見てきました。ブルーベリー畑やお店、交番など、先日の学校公開でインタビューをして教えていただいた、地域のおすすめの場所などを、うれしそうに発見していました。蒸し暑い時期ですが、幸いこの日は日差しが強くなかったので、時折水飲み休憩をはさみながら、元気に学校まで帰ってこられました。



6月26日(水)1年生 図工 カラフル色水

1年生は図工の時間にカラフル色水に取り組みました。絵の具と水を混ぜて、きれいな水を作りました。



同じ色であっても、絵の具の量を変えることで色に違いがでたり、2色の色を混ぜたて違う色を作ったりして工夫しました。


できた水は、コップに移し、グループごとに並べたり、重ねたりしました。
どのグループも色鮮やかで、とてもきれいでした。



6月26日(水)4年生 ハイキー「ごみをへらそう」プログラム

 4年生は現在、社会科でごみの処理や再利用の仕方について学習しています。

6月26日に「廃棄物減量を推進する会 ハイキー」さんに出前授業をしていただきました。


ごみを減らしたり、分別したりすることが環境を守るためにとても大切であるというお話を聞いた子供たち。実際にごみの分別の体験もしました。
 
 もやせないごみとプラスチックごみの区別の仕方や、洋服のタグや汚れた半紙も資源ごみになることなど、新しく知ったこともたくさんあり、充実した学習になりました。

学習の最後には、「おうちの人に分別の仕方を教えてあげる。」「できるだけ詰め替え商品を使うようにしよう。」と感想も話し合いました。

ご家庭でも話題にしてください。




6月26日(水)1年生 体育 ロケットとばし!!!

 1年生の「投の運動遊び」の一環で、ロケットとばしをしました。緩衝材でできたロケットをみんなで遠くに飛ばしました。どんな風に投げたら遠くに飛ぶのか、試行錯誤しながらみんなで投げました。力を入れるタイミングを考えたり、入射角を意識したり、色々な気付きが生まれました。




2024年6月25日火曜日

6月25日(火)6年生 日光移動教室 3日目  帰校式

 2泊3日の移動教室を終え、無事に帰校しました。この3日間、あっという間でしたが、天気に恵まれたこと、ゆったりと友達と関われたこと、そしてなにより集団として目標としていた「礼儀・思いやり・責任」ということをしかり意識し、達成できたことが素晴らしいと思います。



疲れているので、明日は体を休めてください。木曜日から、さらにパワーアップした最上級生としての活躍を期待しています。

6月25日(火)6年生 日光移動教室 3日目 昼食・お土産購入

 昼食は、幕の内でした。





2500円のお小遣いをいただいて、お土産を買って帰ります。限られた金額の中で、家族に、自分の記念に、と計算したり悩んだりしながら購入するところが、学校らしい学びになっています。



どんなお土産か、楽しみにしていてください。


6月25日(火)6年生 日光移動教室 3日目 日光東照宮見学

 日光東照宮は、グループ活動で見学しました。












自分たちのグループのメンバーが、ガイドとなって「陽明門・三猿・眠り猫・想像の象・鳴き龍」の各名所を説明しました。




二荒山神社を抜けて、昼食場所に行きました。



 

6月25日(火)6年生 日光移動教室 3日目 退館式

 お世話になった奥日光高原ホテルを出発します。


ホテルの入口で、退館式を行いました。
ホテルの方に親切にしていただいたことがとても心に残っていると代表児童の言葉にもありました。多くの方の支えがあったからこそ、楽しく過ごせたのだと思います。みんなで心をこめてお礼の挨拶をしました。
日光で、したためた葉書を、ホテルの方に託しました。

6月25日(火)6年生 日光移動教室 3日目 起床~朝食

3日目の朝が始まりました。昨日も9時半には就寝できていて、みんな元気よく朝を迎えました。看護師さんと保健係で、体調チェックも万全です。

シーツの片付けも、朝の会までに済ませている手際のよい班もありました。

今日は、曇りですが過ごしやすいです。東京の暑さには戻りたくないほど、快適です。

今朝もラーメン体操で、体を芯から起こしました!


引率の先生のお話で、「最終日を迎えたけれど、まだここにいたい人」と聞かれたときに
ほとんどの人が手を挙げていました。