2020年11月19日木曜日
6年生 学活「十小タイムを楽しもう」
紅葉が見ごろとなり、校庭の木々も鮮やかに色を付けています。
体育的学習発表会で、「絆~団結して美しい演技に挑戦しよう~」のスローガンのもと、絆を感じる動きのそろった演技を披露した6年生。今週からは、12月12日(土)に行われる十小タイムに向けて、動き出しました。今週は、大班長を中心に、1~6年生が楽しめる遊びを6年生や5年生のたてわり班のメンバーと話し合っています。
先月行われた学年イベントや先週の体育的学習発表会を通して、さらに深めたチームワークで、下級生を引っ張っていってほしいと思います。感染症対策など、例年にはない難しさもありますが、子供たちは前を向いて、今できることに向き合っています。
2020年11月16日月曜日
「6年ふわふわフェスティバル」
10月30日(金)
日光移動教室の代わりに、思い出に残る学年イベントを、6年生が自分たちで企画、実行しました。 スローガンは「感謝の気持ちを忘れずに!みんなの心を一つにして、精いっぱい楽しもう。」です。
「逃走中」にむけて準備体操!6年生数名と赤尾津先生、清田先生がハンターです。
逃走中で走り回ったあとは、「お弁当タイム」校庭を広く使って食べました。寒かったけれど、、、6年生が校庭で食べたいとリクエスト!
くじびきで決めたチームで「なぞとき」の時間です。問題が難しかったときには、なぞをつくったゲームマスターが解き方のヒントを教えてくれます。
「きもだめし」こんなおばけが十小にはすんでいる?
たてわり班ごとに分かれて行われた花火大会は、先生たちも一緒に楽しみました。
みんなで作り上げた6年ふわふわフェスティバルも無事終了!
閉会式では心に残ったことをふりかえりました。
2020年11月11日水曜日
スタンプで表そう―3年 図工―
3年生は、図工でスタンプをしました。
木片や梱包材、キャップなど身近な材料の形を生かして、一人一人が表したい世界をつくる学習です。子どもたちは、形がどのように写るか「お試し紙」」で試しながら夢中になってスタンプをしていました。
一つの材料でも、インクを付ける場所を変えると写る形が変わることに気付き、「おおーっ」と歓声をあげるなど、楽しく学習することができました。
2020年11月6日金曜日
1年生 「6年生へのサプライズ」
今年、日光移動教室へ行くことができなかった6年生。自分たちで企画した学年レクリエーション「ふわふわフェスティバル」が10月30日に行われました。そこに合わせて、1年生からたてわり班の6年生へ1人ずつメダルを作って贈りました。
4時間目の終わりにメダルを渡しに行くと、6年生たちが驚きながらも笑顔で迎えてくれました。大きな6年生がしゃがみ、そこに1年生がメダルをかけて交流している姿を見て、今年度はなかなか異学年同士の交流はできないものの、工夫して関わることの大切さを感じました。6年生にメダルを渡すことができた1年生からは、「6年生が喜んでくれて、私もうれしかった。」「ドキドキしたけど、楽しかった。」「6年生がとてもやさしかった。」などの感想があがりました。
登録:
投稿 (Atom)