2020年6月18日木曜日
2020年6月16日火曜日
2020年6月11日木曜日
2020年6月10日水曜日
2020年6月9日火曜日
2年生の様子
2年生の様子
算数「たし算」
繰り上がりのある筆算の仕方や、「たされる数とたす数を入れ替えて計算しても答えは同じになる」という「たし算のきまり」について学習しました。筆算では、十の位に繰り上がった「1」を忘れずに書くこと、そしてその「1」も忘れずに足すことなどに注意しながら丁寧に計算をしていました。2年生は、発言の仕方がしっかりと身に付いています。発言した後に、「どうですか。」とみんなにも問いかけます。すると、そろった声で「同じです。」とみんなも答えていました。発言している人だけでなく、みんなで一緒に学習している様子が伝わってきました。分散登校ではありますが、友達と一緒に学習する楽しさを感じてほしいと思います。
6月8日(月)6年生の様子
家庭科 私の仕事と生活時間
家庭学習で行った家庭での自分の仕事調べをもとに、自分の家庭での役割と仕事内容について考えました。友達の発表からも、自分と家族とのよりよいかかわりについてさらに考えました。感染拡大に伴って増えている家族との時間をよりよくしようと、一人一人が前向きに取り組もうとしている姿が印象的でした。
給食
6年生にとって、3か月ぶりの給食でした。正面を向いて静かに食べましたが、友達と一緒に温かい給食を食べる喜びにあふれていました。メニューは牛乳、ツナポテトトースト、肉団子のクリーム煮でした。
2020年6月8日月曜日
2020年6月3日水曜日
3年生の様子
3年生の本日(6月3日(水))の様子をお伝えします。
国語 漢字の練習
十小の子どもたちは、ノートやプリントに丁寧な字で書く子が多いです。新出漢字をなぞったり習った漢字を正しく覚えているかを確かめたりして、楽しく学習しました。
算数 かけ算のきまり
今まで習った計算方法を使って、14×5の答えの出し方を考えました。家庭学習では、①14をたしていく方法、②14×5を5×14と考えて、5×9、5×10……と計算する方法、③14×5の14を10と4に分配する方法の3つを学びました。本日はこの中で特に大切な③の分配する方法を先生や友達と一緒に考え、実際に計算しました。「九九より大きい計算も、分配すれば九九を使ってできるんだ!」と分かり、楽しそうでした。
2020年6月2日火曜日
4年生の様子
本日は2年生、4年生、5年生の2回目の登校日でした。間隔をあけて昇降口に入ることや、手指消毒の仕方を前回の登校日に学び、しっかりと取り組んでいました。
国語「漢字辞典の使い方」
一人一冊ずつ漢字辞典を使い、漢字辞典の使い方について学習しました。漢字辞典では、漢字の読み方や成り立ち、部首や画数など様々なことが分かることに気付き、どの子も興味をもって学習に取り組んでいました。発言をするときには、静かにさっと手を挙げて答え、とても意欲的でした。日々の学習でも漢字辞典を使い、たくさんの言葉に親しんでほしいと思います。1年生の様子
1年生の昨日(6月1日(月))の様子をお伝えします。
分散登校も2日目となりました。雨の中の登校となりましたが、各グループとも、楽しく学習に取り組みました。
国語 くちばし 音読をするときの姿勢を教えてもらいました。背すじを伸ばし、足の裏を床に着け、教科書を起こして持ちます。子供たちは、教えてもらう前と後では、発音がはっきりとし、とても上手に読めるようになりました。本日ご家庭で音読の練習に取り組みますので、良く読めましたらたくさん誉めてあげてください。
算数 いくつといくつ
今日は「あわせて5」を学習しました。「いくつといくつで5(ご)まだんご!」と調子良く言い当てながら数の合成と分解を学習しました。友達が答えを言い、合っていたら自然と拍手が出ていました。優しい子がいっぱいおり、微笑ましかったです。
登録:
投稿 (Atom)