4月28日(金)、離任式を行いました。代表の子どもたちが、昨年度末に異動や退職された先生、主事さん方に、お世話になった感謝の気持ちやお別れの言葉を伝えました。また、離任された方々から、お話を伺いました。 最後に全員で十小の校歌を心を込めて歌いました。
2023年4月27日木曜日
2023年4月26日水曜日
1・2年 なかよし遠足
4月25日は、楽しみにしていた「なかよし遠足」でした。2年生は、1年生を楽しませようと遊具遊びをリードしたり春探しのサポートをしたりしました。お兄さん、お姉さんらしく頼もしい顔で、1年生に遠足の約束を伝えたり、植物や生き物を探したりしました。1年生に「楽しかった。」と言われ、とても嬉しそうな様子でした。
2023年4月21日金曜日
2023年4月20日木曜日
たてわり班 顔合わせ集会
4月20日(木)、朝の時間にたてわり班の顔合わせ集会がありました。新しい学年になって最初のたてわり班集会です。大班長を中心に自己紹介をして、新しいメンバーを確認しました。これから一年、このメンバーで楽しい集会が開かれます。
2023年4月19日水曜日
2023年4月15日土曜日
2023年4月14日金曜日
2年 久しぶりの遊具遊び
2023年4月13日木曜日
1年生 給食スタート
1年生の給食がスタートしました。今日の献立は、はちみつバタートースト、コーンシチュー、小松菜のサラダ、しょうゆドレッシングです。1年生が食べやすく配膳もしやすいような献立にしました。「給食楽しみ!」と、わくわくしながら登校し、大人の手を借りながら、一生懸命配膳しました。苦手なものも一口はがんばりながら、おいしくいただきました。自分たちで配膳や支度ができる日まで、がんばろう!1年生!
2023年4月12日水曜日
2023年4月10日月曜日
4月10日 給食開始
今日から給食が始まりました。今日のデザートは、春らしい「お花見団子」でした。ヨモギを使ったお餅にきなこがまぶしてありました。ヨモギには様々な効能があるそうです。
今年も、子供たちには、給食を通して季節を感じたり、食材の栄養について知ったりしてほしいと思います。ブログでお伝えしていきますので、ご家庭でも、ぜひ、「食育」として話題にしてみてください。
2023年4月7日金曜日
4月6日 始業式 入学式
令和5年度 始業式
令和5年度がスタートしました。校長先生の指揮で、久しぶりに校歌を歌いました。
新たな気持ちで、自分の目標向かって頑張りましょう。
入令和5年度入学式
4月6日、入学式を行いました。在校生代表として、6年生があいさつをしました。かわいい一年生を全校で温かく見守り、支えてきたいと思います。