12月16日(土)にいずみホールでひまわりコンサートがあり、吹奏楽部が参加してきました。
このコンサートは、全ての国民が、犯罪や非行の防止と、あやまちを犯した人の立ち直りについて理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築くための全国運動である「社会を明るくする運動」(法務省主唱)の周知のため開催されるものです。吹奏楽部は「宝島」と嵐の「ふるさと」、そして「美女と野獣メドレー」の3曲を演奏してきました。吹奏楽部の演奏で、少しでも社会が明るくなるとよいと思います。
2017年12月14日木曜日
2017年12月7日木曜日
4年生 国際理解教育(パラグアイ)
オリンピック・パラリンピック教育の一環で、世界友達プロジェクトで4年生が担当しているパラグアイについて学習しました。
22年間南米に住んでおられた方に来ていただき、パラグアイの位置や、子供たちの様子など楽しく、分かりやすく教えていただきました。
最後は、子供たちの質問に対し、腹話術を用いて、楽しく答えてくださいました。
22年間南米に住んでおられた方に来ていただき、パラグアイの位置や、子供たちの様子など楽しく、分かりやすく教えていただきました。
最後は、子供たちの質問に対し、腹話術を用いて、楽しく答えてくださいました。